【虫歯を放置することで起こる危険性や治療と予防の方法」について】
みなさん、こんにちは。
白井市桜台・千葉ニュータウンの歯科・矯正歯科
なつみ歯科クリニックです。
虫歯は初期段階で自覚症状を感じることが少なく、気付かずに放置していると悪化してしまい、重症化すると歯や全身の健康に悪影響を及ぼす恐れもあります。
今回は「虫歯を放置することで起こる危険性や治療と予防の方法」などについて、お話ししたいと思います。また、虫歯である可能性が高い症状についてもご紹介しますので、気になる症状がある方はぜひ参考にして下さい。
【虫歯を放置する危険性について】
虫歯は自然に治ることがなく治療が必要ですが、虫歯を放置してしまうと症状はどんどん進行し、様々なデメリットに繋がります。
◆進行するほど治療回数がかかる
虫歯が重症化すると、神経や歯茎などの組織にダメージを与えてしまいます。健康な状態に戻すには治療回数が増え、多くの費用が必要になる可能性があります。痛みや腫れがあるにもかかわらず、「歯医者が怖い」「仕事が忙しい」といった理由で受診を後回しにするようなことは、なるべく避けましょう。
◆神経が侵されてしまう
虫歯が神経に到達すると炎症や細菌感染により、激しい痛みや顔の腫れを引き起こします。更に悪化して神経が壊死すると、歯の根っこの先に膿が溜まったり、歯茎に穴が開いて膿が漏れ出したりすることもあります。
◆歯周病も併発することが多い
虫歯が出来る原因のひとつは、歯垢に存在する虫歯菌が出す酸により、歯が溶かされることです。症状が進行する場合はお口の環境が悪い方も多く、歯垢が蓄積したままになっていると歯を溶かすだけでなく、歯茎の炎症も引き起こします。歯垢に含まれる歯周病菌が活発に働きやすくなり、細菌による顎の骨の破壊され歯がグラグラ動くようになると、最終的に自然に抜け落ちる恐れもあるのです。
【このような症状は虫歯の疑いがあります】
以下のような症状がある場合は、虫歯の疑いがあります。症状は放置せず、出来るだけ早く歯科クリニックで検査・治療に取り組みましょう。
◆冷たいもので歯がしみたり、ズキンと痛んだりする
虫歯が進行して歯質が薄くなると、歯の内部の神経(歯髄)に刺激が伝わりやすくなります。食べ物や飲み物の温度が刺激になり、歯がしみて痛いといった症状が起こりやすくなるのです。
◆歯茎が赤く腫れている
歯みがきをしていても清掃が不十分である場合、歯垢が歯茎の周囲や歯との境目に蓄積しやすく、炎症により歯茎が赤く腫れることがあります。虫歯は初期段階で歯が痛むことが少ないため、虫歯を早期に発見するための見分けとなるサインのひとつと言えます。
◆歯の色が変わり穴も開いている
歯の色がツヤがなく白濁している場合は、表面のエナメル質が溶け出す脱灰を引き起こしています。脱灰は虫歯の初期症状のひとつであり、歯の色が違うと感じたら早めに受診して適切な処置や治療を受けることで、虫歯の進行を防げる期待が高まります。
また、歯に穴が開いていたり黒ずんでいたりするのが分かる場合は、歯の内部で虫歯が広がっている可能性があります。穴が開いているのを見つけたら、痛みや歯茎の腫れが無くても、出来るだけ早く歯科クリニックをご利用下さい。
【虫歯の治療法について】
エナメル質の脱灰などの初期の虫歯は、フッ素塗布や正しいブラッシング指導などを通じて、無理に削らずに経過観察を行います。
虫歯が進行している場合は虫歯部分を精密に削り取り、歯科用プラスチックのレジンを詰める治療を行います。一方、象牙質などに達して虫歯の範囲が深く広い場合は、詰め物ではなく被せ物を用いた治療が必要です。また、神経まで虫歯が進行している場合は、神経を取り除いて神経や毛細血管が集まる根管を清掃・消毒する根管治療を行わなければなりません。
虫歯の重症度に応じては歯の保存が難しく、抜歯が必要になる症例もありますが、当クリニックでは患者様の症例に合わせた虫歯治療を徹底し、現在の状況を分かりやすくご説明することを大切にしておりますので、安心してご利用下さい。
【虫歯の進行を防ぐ対処法】
◆出来るだけ早く歯科クリニックで治療を行う
虫歯は進行すればするほど、歯の機能を回復するために必要な治療回数が増え、費用も重なってしまいます。更なる進行を防ぐためにも、なるべく早く歯科クリニックを受診しましょう。
◆正しい歯みがきで磨き残しを防ぐ
食後は出来るだけ早く歯を磨きましょう。また、磨き残しを防ぐには歯ブラシに加えて、デンタルフロスや歯間ブラシを活用し、歯と歯茎の間に溜まりがちな汚れを残さないように心がけましょう。
◆定期的な来院でメインテナンスを心がける
虫歯は初期段階であれば、出来る限り歯を削らない治療が出来る可能性があります。歯科クリニックで定期的に検診に取り組んでいると、虫歯があっても早期発見に繋がり、早期に対処が可能です。
また、歯科クリニックならフッ素塗布やブラッシング指導など、虫歯予防に効果的な治療の提供が可能ですので、虫歯のリスクを下げることにも繋がります。
虫歯は自然に治る病気ではないため、放置していると悪化してしまいます。当クリニックでは、歯を削る量を最小限に抑えた虫歯治療を大切にしております。
「虫歯があるか心配」「すでに虫歯の症状がある」という場合は、ぜひ安心して当クリニックへお越し下さいませ。
◆なつみ歯科クリニック
(住所)千葉県白井市桜台2-7-1
(TEL)047-498-0808
(URL)https://www.natsumi-dental.com
0コメント