【歯茎を健康に保つために・・・】

みなさん、こんにちは。

白井市桜台・千葉ニュータウンの歯科・矯正歯科

なつみ歯科クリニックです。

 

皆さんは歯磨きをする際、どんなことに気をつけて磨いていますか?歯茎の健康を意識して歯磨きをしていますか? 「歯磨き」と言えば、どちらかと言うと虫歯予防を意識して行う人が多いと思いますが、実は虫歯予防と歯周病予防では歯磨きのポイントが少し異なります。

 

今回は「歯茎を健康に保つ為の歯磨きの方法を含め、歯周病になりにくくするポイント」もお伝えしたいと思います。

 

 

【健康な歯茎とは…】

歯茎が良い状態かどうかを知る為には、まずは健康な歯茎の状態を知っておくことが大切です。健康な歯茎は次のような状態です。

 

◆薄いピンク色

健康な歯茎は、薄いピンク色をしています。赤い、赤黒い状態は健康な状態ではありません。ただし、メラニン色素が多い人は、色素のせいで茶色みを帯びている場合もありますが、これは健康状態には関係しません。

 

◆歯間の歯茎の形は引き締まったシャープな三角形

歯と歯の間に入り込んだ歯茎の形は、引き締まったシャープな三角形をしています。ぷくっとしていたり腫れぼったい状態は、健康な状態ではありません。

 

◆スティップリングがある

健康な歯茎には「スティップリング」と呼ばれる、プツプツとした細かいくぼみ(オレンジの皮のような状態)が見られます。

 

◆出血しない

健康な歯茎は、歯ブラシや歯間ブラシ・デンタルフロスを普通に使っても出血しません。

 

異常に当てはまらない項目がある場合、歯茎は歯周病を起こしている可能性があります。

 

 

【歯茎を健康に保つ為に出来る事】

歯茎を健康に保つ為に、次の事を注意してみて下さい。

 

◆歯磨きは1日2回か3回を目安に

歯磨きを少しサボるだけで、歯茎には炎症が起こってきます。歯磨きは、1日に1回でもしっかりと出来ていれば炎症は起きないのですが、磨き残しのリスクなどを考え、出来れば1日に2回(朝と夜)は磨くことをお勧めします。

 

◆寝る前の歯磨きは特に念入りに

就寝中は唾液の分泌が低下する為、細菌が繁殖しやすくなり、歯周病のリスクが高まります。ですので、寝る前には時間をかけて丁寧に磨きましょう。

 

◆歯と歯茎の境目に汚れを溜めない

歯茎の健康を保つには、歯茎の炎症の原因となる歯と歯茎の境目に汚れを溜めないようにしましょう。歯磨きの際には、歯の横の面を磨く時に歯ブラシを歯面に対しおおよそ45度に傾け、歯茎の溝に毛先をやや入れ込むような気持ちで磨くと効果的です。こうすることで、歯茎の血行を良くする効果もあります。

 

◆デンタルフロスや歯間ブラシも併用する

歯ブラシだけでは、歯と歯の間の汚れまでは落とせない為、そこから歯周病が起こりやすくなります。その為、歯と歯の間を効率よく磨ける、デンタルフロスや歯間ブラシを夜寝る前の歯のお手入れ時に取り入れてみましょう。

 

◆口呼吸に気をつける

口で呼吸をしている人は口が乾燥しやすく、歯茎に炎症を起こしやすくなります。鼻炎で鼻呼吸が出来ない人は鼻炎に対する対処をする必要がありますが、癖で口呼吸をしている人は意識して鼻呼吸に変えて行きましょう。

 

◆定期的に歯科医院でクリーニングを受ける

セルフケアだけでは、完全に汚れを取り切ることは不可能ですので、定期的に歯科医院でのクリーニングを受けることも大切です。

 

◆タバコを控える

タバコは、歯周病のリスクを大きく高めます。ただし、喫煙者は歯周病を起こしていても、歯周病の典型的な初期症状(歯茎の出血・腫れ)が起こりにくくなり、早期発見が遅れる傾向があります。また、進行も速く、治療をしても効果が出にくくなるのも怖いところです。

 

◆健康的な生活を送る

歯周病は、体の健康状態とも大きく関わっています。特に糖尿病や骨粗しょう症は歯周病と非常に深い関連がありますので、日頃から健康にも気をつけましょう。

 

 

歯茎を健康に保つ事は、歯を長持ちさせることに繋がります。その為には、日頃からの意識が大事です。是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

◆なつみ歯科クリニック

(住所)千葉県白井市桜台2-7-1

(TEL)047-498-0808

(URL)https://www.natsumi-dental.com

千葉県白井市桜台・千葉ニュータウンの歯科・歯医者 / なつみ歯科クリニック

なつみ歯科クリニックは、千葉県白井市桜台にある歯科・矯正歯科です。 一般的な虫歯の治療をはじめ、大切な予防歯科、小児歯科、矯正歯科、ホワイトニング、メインテナンスなど、患者さんそれぞれの健康観を取り入れて、最適な治療を行っています。お気になることや健康についてなど、どうぞお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000