ホワイトニングについて
みなさん、こんにちは。
白井市・千葉ニュータウン なつみ歯科クリニック院長の荻原です。
今日は、「ホワイトニング」についてご説明いたします。
【ホワイトニングとは?】
歯を削らずに薬剤(ホワイトニングジェル)で歯を白くする治療です。表面のみを綺麗にするのではなく、歯の内部にも薬剤の作用はおよびます。
歯科医院で歯科医師の管理のもとに行うオフィスホワイトニングと、歯科医院でオーダーメイドで作るマウスピースを用い、ご自宅でご自身でマウスピースにホワイトニング薬剤を入れて行うホームホワイトニングの2つの方法があります。
(オフィスホワイトニングとは?)
オフィスホワイトニングとは、クリニック通院型のホワイトニング方法です。
一般的には歯の表面に薬剤を塗り、光を照射する事で薬剤の効果を高めるのですが、光を当てないタイプの薬剤もあります。
メリットとしては、短時間で高い効果を得ることが出来るほか、ご自身でのメンテナンスが不要な点です。
デメリットとして、稀に多少の痛みを感じることがあり、歯の色戻りの可能性があるといった点が挙げられます。
(ホームホワイトニングとは?)
ホームホワイトニングとは、ご自宅にて行っていただくホワイトニング方法です。
歯科医院でご自身の歯を型取ったマウスピースを作り、薬剤を入れ、決められた時間だけご自宅で装着して頂くといったご内容です。
メリットとしては、ゆっくり時間をかけて白くするため、歯の色戻りの可能性が少なく、オフィスホワイトニングより白く明るくなります。
デメリットとして、2週間から1ヵ月程度の時間を必要とする、装着時に嘔吐反射や違和感を感じる可能性があるといった点が挙げられます。
ご希望があれば、なつみ歯科クリニックが歯の印象アップのお手伝いをいたしますので、お気軽にご来院下さいませ。
なつみ歯科クリニック
院長 荻原玲子
0コメント