【口腔機能低下症】

みなさん、こんにちは。

白井市桜台・千葉ニュータウンの歯科・矯正歯科

なつみ歯科クリニックです。

 

みなさんは「口腔機能低下症」という言葉を、耳にされたことはありますか?

 

口腔機能低下症とは、文字通りお口の様々な機能が低下した状態のことで、検査を行って診断される疾患名です。これは加齢だけでなく、疾患や障害が原因のものも含まれます。

 

ご自身で気付きやすい口腔機能低下症を疑う症状として、以下のようなものがあります。

 

●硬いものが食べにくくなった

●食事の時にむせる

●飲み込みにくくなった

●食べこぼしをするようになった

●滑舌が悪くなった

●お口が乾く

 

など、お口の中だけの問題と考えられるかも知れませんが、口腔機能の低下により要介護となるリスクや死亡リスクが上昇するという研究結果も発表されており、口腔機能の低下は全身の健康を維持するために無視出来ない問題です。

 

また、60代では60%以上の方が口腔機能低下症になっているというデータもあります。まだ若いから、自覚症状がないからと言って油断は出来ません。

  

65歳以上の方については、口腔機能低下症の検査や機能訓練を保険で行うことが出来ます。

 

機能が低下する前に早めに現状を把握し、適切な訓練を行うことで「口腔機能低下症」を予防することをお勧めします。

 

お口や全身の健康維持のため、ぜひお早めに歯科医院でご相談ください。

 

 

 

◆なつみ歯科クリニック

(住所)千葉県白井市桜台2-7-1

(TEL)047-498-0808

(URL)https://www.natsumi-dental.com

千葉県白井市桜台・千葉ニュータウンの歯科・歯医者 / なつみ歯科クリニック

なつみ歯科クリニックは、千葉県白井市桜台にある歯科・矯正歯科です。 一般的な虫歯の治療をはじめ、大切な予防歯科、小児歯科、矯正歯科、ホワイトニング、メインテナンスなど、患者さんそれぞれの健康観を取り入れて、最適な治療を行っています。お気になることや健康についてなど、どうぞお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000