【失った歯を放置すると・・・】

みなさん、こんにちは。

白井市桜台・千葉ニュータウンの歯科

なつみ歯科クリニックです。

 

歯は様々な理由で失ってしまうものですが、その状態を放置するとお口や全身に悪影響を及ぼすことがあります。一見すると、歯の喪失とは無関係な全身症状に悩まされることもあるため、注意が必要です。

 

そこで今回は・・・「失った歯を放置することによる悪影響」について、お話しして行きたいと思います。

 

 

【歯並び・かみ合わせが悪くなる】

失った歯を放置すると、歯並びが徐々に悪くなって行きます。これは歯列内にすき間があると、それを埋めるように歯が移動するためです。

 

歯並びが乱れると、同時にかみ合わせも悪くなるため、咀嚼能率も低下します。そのしわ寄せが顎の関節にまでおよび、顎関節症を引き起こすこともあるのです。

 

 

【むし歯や歯周病にかかりやすくなる】

歯を失うことで歯並びが乱れると、歯列全体の歯間距離が広くなる傾向にあります。これは、それぞれの歯が欠損部を埋めようと、少しずつ移動するためです。その結果、歯と歯の間に食べ物や汚れが詰まりやすくなり、むし歯や歯周病のリスクも上昇します。

 

 

【全身のバランスが崩れる】

かみ合わせが悪くなると、顔のバランスが崩れます。正面から見ると、左右差が出てくるのが分かります。そうしたアンバランスはお口や顔だけに限ったものではなく、最終的には全身にも及んで生きます。すると、頭痛や慢性的な疲労感などに悩まされるようになるのです。

 

専門的には「不定愁訴(ふていしゅうそ)」と呼ばれるもので、まさか歯の喪失が原因とは夢にも思いませんよね。もちろん、不定愁訴のすべてが歯の喪失に由来している訳ではありませんが、その原因になり得るということは知っておいて下さい。

 

 

【まとめ】

このように、失った歯を放置すると歯が移動を始めて、歯並びやかみ合わせが乱れます。

 

そうすることで、お口の病気にかかりやすくなったり、頭痛や倦怠感に悩まされたりすることもあるので、注意するようにしましょう。

 

そうならないためには、失った歯を入れ歯などで治療することが大切です。

 

なつみ歯科クリニックでは、患者さまお一人おひとりに最適といえる入れ歯をお作りすることが出来ますので、是非ともお気軽にご相談下さい。

 

 

 

◆なつみ歯科クリニック

(住所)千葉県白井市桜台2-7-1

(TEL)047-498-0808

(URL)https://www.natsumi-dental.com

千葉県白井市桜台・千葉ニュータウンの歯科・歯医者 / なつみ歯科クリニック

なつみ歯科クリニックは、千葉県白井市桜台にある歯科・矯正歯科です。 一般的な虫歯の治療をはじめ、大切な予防歯科、小児歯科、矯正歯科、ホワイトニング、メインテナンスなど、患者さんそれぞれの健康観を取り入れて、最適な治療を行っています。お気になることや健康についてなど、どうぞお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000