【口内炎】

みなさん、こんにちは。

白井市桜台・千葉ニュータウンの歯科・矯正歯科

なつみ歯科クリニックです。

 

今回は「口内炎」について、お話してして行きたいと思います。

 

口内炎が出来ると痛みを伴いますが、食事が楽しめないばかりかストレスになってしまいませんか?

 

 

【口内炎の種類としては・・・】

◆アフタ性口内炎

免疫力の低下や病中病後の疲労、粘膜のキズなどで起こります。形としては円形・楕円形で少しくぼんだ様な状態です。

 

◆カタル性口内炎

入れ歯や詰め物の物理的刺激、酸あるいは熱いものの刺激で粘膜が赤くなります。

 

◆ウイルス性・真菌性の口内炎

菌やウイルスによる口内炎(カンジダ菌etc…)感染に伴うもので長引く

ことがあります。

 

◆ニコチン性口内炎

タバコを吸う方がタバコを片方ばかりで吸うと、そちらにニコチン性口内炎が出来ることがあります。

 

 

【口内炎のきっかけは・・・】

食事中に頬の裏側や舌を噛んでキズが出来たり、眠っている間の無意識

の食いしばりなどで舌の側面に歯型が出来て、炎症が起きたりするこ

ともあります。

 

通常なら(キズなどは)早く治りますが、お口の中が汚れていたり・歯周病があれば治りにくい場合があります。

 

お口の中の衛生状態がとても大切になって来ますので、定期検診や季節

に一度専門的クリーニングをお勧めします。

 

また、薬による刺激や手足口病など、他の病気から口内炎になることもあります。お口は体の器官の中でも外部に開かれた場所なので、風邪をひいている時や極度のストレスがある時は、抵抗力が落ちて口内炎が出来やすいので注意して下さい。

 

(口内炎が出来る場所)

・舌に出来たら「舌炎」

・口唇に出来たら「口唇炎」

・口角に出来たら「口角炎」

 

ですが、ご自身の口内炎がどうなのか、気になるかと思います。

2週間を目途に治るかどうかご様子を見て頂くか、痛みが強い場合は我慢せずに受診する事をお勧めします。

 

口内炎でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

 

 

◆なつみ歯科クリニック

(住所)千葉県白井市桜台2-7-1

(TEL)047-498-0808

(URL)https://www.natsumi-dental.com/

千葉県白井市桜台・千葉ニュータウンの歯科・歯医者 / なつみ歯科クリニック

なつみ歯科クリニックは、千葉県白井市桜台にある歯科・矯正歯科です。 一般的な虫歯の治療をはじめ、大切な予防歯科、小児歯科、矯正歯科、ホワイトニング、メインテナンスなど、患者さんそれぞれの健康観を取り入れて、最適な治療を行っています。お気になることや健康についてなど、どうぞお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000